***USA.SAFARI社のカーネギーコレクションが揃っています。1体からでも通販いたします。*** 恐竜が好きで、昔からタミヤのプラモデルをつくったり、外国製のモデルを買い集めたりしていました。でも、博物館の売店でもカーネギーコレクションを全てそろえているところはほとんど無く、当時は通信販売でも手に入りませんでした。そんな訳で自分で販売することになってしまったというわけです。店主の趣味です。 |
「カーネギー博物館コレクション」は学術的にも認められる精密な恐竜の復元モデルシリーズです。カーネギー博物館は、鉄鋼王アンドリュー・カーネギーによって、1895年にペンシルベニア州ピッツバーグに創設されました。全米6大自然史博物館の1つに数えられ古生物学、生物学、地質学、人類学、考古学の標本が約1,600万点収められており、そのうちの1万点以上が常時展示されています。恐竜館には100体以上の完全な恐竜の化石が保存されています。
カーネギーコレクションの恐竜モデルは、カーネギー博物館の古生物学者の厳しい指導のもとで製作されました。その複雑な作業は2年にも及び、一つ一つのモデルは、本物の恐竜が大地を歩き回っていた頃の姿を正確に縮尺再現しています。細部にいたるまで科学的に精密で、決して想像の産物ではありません。手作業で色付けされたこれらのレプリカは、時を越え、私達にはるか太古の時代の香りを運んでくれるのです。 レプリカデザイナー:フォレスト ロジャース
写真をクリックすると大きい写真を見ることが出来ます。
***都合により、色や形、価格が大幅に変更になっているものがあります。一番下まで注文の前にご確認下さい。***